当サイトにはプロモーションが含まれています。

本格ドイツスタイル。日本一を2度受賞した、ベアレン醸造所のクラフトビールを紹介!おすすめのベアレンビール父の日ギフト5選

まもなく父の日ですが、今年の贈り物はもう決まっていますでしょうか?
父の日ギフトとしておすすめなのが、現在ブームになっている「クラフトビール」です。
今回は、父の日ギフトに最適なベアレン醸造所のクラフトビールについて解説します。

そもそも、ベアレン醸造所とは?歴史を紹介

ベアレン醸造所とは、2001年2月20日に設立し、岩手県盛岡市に本社を構える地ビールメーカーです。
ベアレン醸造所が造った定番ビールのクラシックが、2015年4月に日本外国特派員協会で開催された「世界に伝えたい日本のクラフトビールコンテスト」で、200余りもある国内ビール醸造所の中から、見事グランプリに輝いています。

ビールを醸造する場所であるブルワリーには、ドイツ南部の街から100年以上前のヴィンテージな設備を買い付けて船で日本に運搬しています。
コストを抑える目的で古い設備の使用を検討していましたが、いろいろな醸造所を見て回るうちにドイツでも失われつつある伝統・歴史を受け継ぎたいという気持ちになり、なるべく当時の部品をそのまま使用できるように移設しています。

古い設備を継続して使用することは、それなりのリスクや難しさもありますが、ビールとじっくり向き合ってビールを造ることができます。アナログ設備では、温度・状態管理を全て人の手に委ねられるため、ビールの変化を目で見る・音で聞く・舌で確かめるなど、職人の技術・経験・繊細な感覚がベアレンの美味しさを生み出しています。

このように、当時のビール造りを受け継ぎ、銅製の仕込釜で麦汁を造り、冷却槽で時間をかけて放冷させるといったヨーロッパの伝統的製法を使って手造りしています。ベアレン醸造所では、ドイツ系定番ビールの他に、フルーツ系ビール・チョコレートビールなど、多種多様のクラフトビールがそろっています。

ベアレン醸造所がつくるクラフトビールの銘柄は28種類もある!?

ベアレン醸造所では、定番ビールから、個性的な期間限定ビール・復興応援ビールなど、さまざまなクラフトビールが用意されています。
それぞれ、どのようなクラフトビールが用意されているのでしょうか。

定番ビールには、以下7つの銘柄が用意されています。

  • クラシック
  • シュバルツ
  • アルト
  • ヴァイツェン
  • ザ・デイ トラッドゴールド ピルスナー
  • ザ・デイ イノベーション レッドラガー
  • レモンラードラー

 

期間限定ビールには、以下19つの銘柄が用意されています。

  • ライ麦ビール
  • マイボック
  • 百年麦酒
  • 岩手ヴィット
  • ウルズス
  • パンプキンウィート with 3スパイシズ
  • コローニア
  • チョコレートスタウト
  • ミルクチョコレートスタウト
  • チョコレートスタウト ヴィンテージ
  • 山葡萄ラードラー
  • かぼすラードラー
  • コビルビール
  • イーハトーブの海
  • 岩手ゆずヴィンテージ
  • アップルラガー
  • ラズベリーエール
  • ベアレン ドライサイダー
  • ザ・デイ アロマティック セッションラガー

 

復興応援ビールには、以下2つの銘柄が用意されています。

  • 山田町オランダ島ビール
  • ハナビール

 
ここでは、ベアレン醸造所で造られている定番ビールの銘柄に絞って詳しく紹介します。

クラシック

「クラシック」は、コクと苦味のバランスが良い、本格派のクラフトビールです。スタイルは、ドルトムンダーというドイツ・ドルトムント発祥のラガー(下面発酵)ビールです。ベアレン醸造所が創業時から造っている定番中の定番なビールで、飽きることなく何杯でも飲めるのが特徴です。

シュバルツ

「シュバルツ」は、芳ばしさもありながら味わいがまろやかで、後口スッキリな新感覚のドイツスタイル黒ビールです。シュバルツは、旧東ドイツ圏で馴染み深いビールで、今や世界的にも人気・注目を集めているクラフトビールとなっています。

アルト

「アルト」は、ドイツのデュッセルドルフが本場で、カラメルのような芳ばしい香りと味わい、穏やかに効かせたホップの苦味が特徴的な琥珀色のビールです。色合いはやや濃いめですが、クリーンでみずみずしい味わいとなっているため、スムーズな口当たりとなっています。

ヴァイツェン

「ヴァイツェン」は、小麦を使用した酵母入りビールで、ドイツ南部で愛飲されています。フルーティな香りと、まろやかな味わいが特徴で、2020年4月以前は夏ヴァイツェン・冬ヴァイツェンとレシピを変えて販売していました。現在は、統一されて定番のビールとなっています。

ザ・デイ トラッドゴールド ピルスナー

「ザ・デイ トラッドゴールド ピルスナー」は、チェコのピルゼンで誕生した黄金色のビールであるピルスナーです。チェコ産のザーツホップをふんだんに使っており、キリリと苦味の効いた味わいになっています。

ザ・デイ イノベーション レッドラガー

「ザ・デイ イノベーション レッドラガー」は、その名前の通り、レッドX麦芽を使った、きれいな赤色が特徴のビールです。ジャーマンカスケードというホップを使っており、コクのある味わいの中に、ホップの風味が効いた飲みごたえのあるクラフトビールとなっています。

レモンラードラー

「レモンラードラー」は、ビールの本場であるドイツ発祥の本格派フルーツビールで、簡単に説明するとビールのレモネード割りです。シチリア産のレモン果汁を使い、香料無添加で仕上げられています。

ベアレン醸造所で父の日ギフトとしておすすめのクラフトビール

ここからは、ベアレン醸造所で父の日ギフトとしておすすすめのクラフトビールを5つ紹介します。是非参考にして、父の日ギフトを考えてみてください。

【1】ベアレン醸造所 定番ビール4種6本 トライアル(お試し)セット
ベアレン醸造所 定番ビール4種6本 トライアル(お試し)セット

こちらの商品は、定番ビールであるクラシック1本・シュバルツ2本・アルト2本・ヴァイツェン1本が入っているセットです。どのクラフトビールがお父さんの好みに合うのか、飲み比べができる商品となっています。クラフトビール好きのお父さんへのプレゼントに最適です。

【2】ベアレン醸造所 月替り 飲み比べ6種6本セット
ベアレン醸造所 月替り 飲み比べ6種6本セット

こちらの商品は、ベアレン醸造所の定番ビールであるクラシック1本・レモンラードラー1本に加え、期間限定ビールのベアレン・サディ アロマティックセッションラガー1本、季節限定のアップルラガー1本・ウルズス1本・ミルクチョコレートスタウト1本が入っているセットです。任意でメッセージを付けることができますので、お父さんに日頃の感謝を書いたメッセージを添えると喜ばれるでしょう。

【3】ベアレン醸造所 缶ビール4種5本・グラスカンセット
ベアレン醸造所 缶ビール4種5本・グラスカンセット

こちらの商品は、ザ・デイのトラッドゴールドピルスナー1本・イノベーションレッドラガー1本・アロマティックセッションラガー1本とレモンラードラー1本に加え、ザ・デイのグラスカン1本がセットになっている商品です。グラスカンにクラフトビールを注ぎ、ベアレン醸造所こだわりの色とかおり、そして味わいを楽しめるようになっているため、クラフトビール好きのお父さんにおすすめです。

【4】ベアレン醸造所 ドイツDLG金賞 ハム ソーセージ5種類 ベアレン定番ビール3種6本飲み比べ詰め合わせ
ベアレン醸造所 ドイツDLG金賞 ハム ソーセージ5種類 ベアレン定番ビール3種6本飲み比べ詰め合わせ

こちらの商品は、ベアレン醸造所の定番ビールであるクラシック2本・シュバルツ2本・アルト2本に加え、ドイツDLG金賞を受賞したハムとソーセージ4〜5人前がセットになっています。いつも、ビールと一緒におつまみを食べているお父さんへの贈り物にピッタリです。

【5】ベアレン定番ビール4種5本&ベアレンオリジナルロゴグラス・ボトルキャップ栓抜き セット
ベアレン定番ビール4種5本&ベアレンオリジナルロゴグラス・ボトルキャップ栓抜き セット

こちらの商品は、ベアレン醸造所の定番ビールであるクラシック2本・シュバルツ1本・アルト1本に加え、オリジナルロゴグラス1個・オリジナルボトルキャップ栓抜き1個がセットになっています。栓抜きだけではなく、ボトルキャップとしても使えるため、飲んでいたビールを少し残しておきたい場合に役立ちます。

 

ベアレン醸造所クラフトビールのトレンド

ベアレン醸造所が造っているクラフトビールについて紹介してきましたが、これからくるトレンドのクラフトビールにはどのようなものがあるのでしょうか。ここでは、ベアレン醸造所で造っているトレンドのクラフトビールを3つ紹介します。

コビルビール

「コビルビール」の”こびる”とは、農作業の合間の休憩などを意味します。期間限定ビールで、ベルギー発祥のセゾンという、農家が夏の農作業中に喉の乾きを癒やすために冬から春先にかけて造られているスタイルの白ビールです。爽やかでスルッとしたのどごしに加え、フルーティな香りが広がるのが特徴です。

イーハトーブの海

「イーハトーブの海」は、三陸(野田村)の海塩を使った期間限定のラガービールです。スッキリとした飲み口に、海のミネラルをほのかに感じられる、みずみずしくもあり透明感のある味わいを楽しめます。

ザ・デイ アロマティックセッションラガー

「ザ・デイ アロマティックセッションラガー」は、ダブルドライホッピング製法で、アロマホップの香りを最大限に抽出している期間限定ビールです。通常の4倍ものアロマホップを使っていますが、3分の1まで苦味を抑えています。シトラス系の香りが広がる、シャープな味わいとなっています。

 

父の日には感謝の気持ちと一緒にベアレン醸造所のクラフトビールを贈ろう

今回は、父の日ギフトに最適なベアレン醸造所のクラフトビールを紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。ベアレン醸造所では多種多様なクラフトビールが造られており、その季節限定のビールも用意されているため、季節を感じながらビールを楽しめます。
ぜひお父さんへの感謝の気持ちと一緒に、クラフトビールをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

 

あわせて読みたい