当サイトにはプロモーションが含まれています。

【2024年版】父の日ギフトはどれぐらいの頻度で贈っていますか?(父の日に関するアンケート調査)

父の日.jp では「父の日ギフトはどれぐらいの頻度で贈っていますか?」という質問で、全国の10代~60代の男女(計885名)を対象に、2024年度の父の日に関するアンケート調査を実施しました。

調査概要
  • 調査エリア:全国
  • 調査主体:父の日.jp
  • 調査方法:インターネットリサーチ
  • 調査対象:10代~60代の男女(計885名)
  • 調査期間:2024年2月26日~3月17日
  • ※構成比は小数点以下第2位を四捨五入しているため、必ずしも合計が100とはならない場合があります。

回答者の性別・年代|2024年 父の日アンケート

父の日ギフトはどれぐらいの頻度で贈っていますか?

父の日ギフトはどれぐらいの頻度で贈っていますか?

  • 毎年贈っている:47.7%
  • とくに何もしない:26.3%
  • 2、3年に一度の頻度で贈っている:17.1%
  • ギフトではなく気持ちだけ伝えている:8.9%

父の日ギフトを贈る頻度に関するアンケート調査(n=885)によると、「毎年贈っている」が47.7%となりました。
「毎年贈っている」と答えた人の中には、「いつもお世話になっている」という意見が多くあった他、「感謝の気持ちを伝えたい」「父が喜んでくれるから」というコメントもみられました。 「特に何もしない」と答えた人の理由として、父の日にギフトを贈る習慣がないことや、照れくさい、といった意見もありました。

定点調査による年度別の推移

「毎年贈っている」と答えた人は、2021年で大きく減ったものの、2022年からは増加傾向にあり父の日ギフトの需要が高いことが分かりました。

父の日ギフトはどれぐらいの頻度で贈っていますか?定点調査

父の日ギフトはどれぐらいの頻度で贈っていますか? 義父

父の日ギフトはどれぐらいの頻度で贈っていますか? 義父

  • 毎年贈っている:47.1%
  • とくに何もしない:36.2%
  • 2、3年に一度の頻度で贈っている:11.4%
  • ギフトではなく気持ちだけ伝えている:5.3%

義父にも「毎年贈っている」と答えた人は47.1%となり、実父の数値とほとんど変わらない結果になりました。多くの人が義父にも父の日ギフトを贈っている事が分かりました。

父の日ギフトはどれぐらいの頻度で贈っていますか?定点調査 義父

 

他のアンケート調査もご覧ください!

父の日.jpでは、他にも「父の日ギフト事情」について調査したアンケート結果を公開しています。父の日ギフトの予算、どこで購入しているか、選ぶ時に重視するポイントなど、皆さんの気になる情報が満載ですので、ぜひ参考にしてみてください。

父の日ギフトに関する調査データ・ニュース

※当ページで掲載しているグラフやアンケートデータは、メディアサイト等において自由にお使いいただけます。ただし、情報元として当サイトのコピーライト表記と、リンク設定を併せて掲載いただきますようお願いいたします。詳細はこちら
タイトルとURLをコピーしました