当サイトにはプロモーションが含まれています。

【2020年版】父の日のプレゼントで感動したことはある?400人のお父さんに聞いてみました!(父の日に関するアンケート調査)

父の日のプレゼントで感動したことはある? アンケート調査 2020年版

父の日.jpでは「父の日のプレゼントで感動したことはある?」という質問で、全国の30代~70代の男性(計400名)を対象に、父の日に関するアンケート調査を実施しました。

父の日のプレゼントで感動したことはある? アンケート調査 2020年版
調査概要
  • 調査エリア:全国
  • 調査主体:父の日.jp
  • 調査方法:インターネットリサーチ
  • 調査対象:30代~70代の男性(計400名)
  • 調査期間:2020年1月28日(火)~3月17日(火)
  • ある:77.5%
  • ない:22.5%

その結果、「父の日のプレゼントで感動したことはある?」という質問では、「ある」が 77.5%「ない」が 22.5%という調査データになりました。

年代別の回答結果は以下の通りです。

単一回答(n=400) 全体 30代 40代 50代 60代 70代
ある 310 81 98 85 34 12
ない 90 21 20 23 13 13

 

回答者にその理由を聞いてみました

プレゼントで感動したことが「ある」と答えた人の理由

  • 趣味が登山なのですが、あまり一緒に来てくれることがない子供はから「パパと一緒に登山券」をもらった時はちょっと感動しました。(30代)
  • 抱きついて「パパありがとう」と娘から言われた時は、とても嬉しく感動しました。覚えたての文字で、一生懸命手紙を書いてくれるのも嬉しいです。(30代)
  • 子供からのプレゼントで手作りの似顔絵うちわをもらった時は、父親として頑張ってきたことが報われたような気がして感動した。(30代)
  • 娘が大学生になり、一人暮らしを始めましたが、プレゼントが郵送されてきた時には少し感動したのを覚えています。(40代)
  • 高学年になる娘にはそろそろ距離をおかれてしまうのでは、と心配になっていましたが昨年も変わらず感謝の手紙をくれて、一緒に過ごしてくれてとても嬉しかったです。(40代)
  • やはり初めて呑みに連れて行ってくれた時は、息子も成人して成長したことを実感して感慨深い思いでいっぱいになりました。(50代)
  • 毎年、大きくなった娘と息子から何かしらもらっていますがそのたびに感動しています。どんなものでも嬉しいです。(50代)

プレゼントで感動したことは「ない」と答えた人の理由

  • いつも何が欲しいのか尋ねられるために何がいつ届くのかを知るから、もっとサプライズであれば感動するかもしれない。(30代)
  • 毎年父の日にはありがたくおいしいお酒が飲めていますが、感動するというよりは感謝の気持ちの方が大きい為。(30代)
  • 高価な品を貰えるわけではないので、感動したことはありません。感動するとすれば、10万以上のものを貰った時でしょう。(40代)
  • もともと私があげているお小遣いで買っているので、貰ったところで感動するような理由はまったく見つかりません。(40代)
  • まったく父の日のプレゼントで感動しないわけではありませんが、今のところ特別な気持ちになった経験はありません。(50代)
  • 嬉しいと感じたことは何度もありますが、涙が出るほどの感動的なエピソードは残念ながら今までありませんでした。(50代)
  • 感動することはないです。しかし、必ず言葉で感謝の意をのべて、息子の行動を心から助かっているものだと伝えます。(50代)

 

「母の日」の調査データと比較

母の日のプレゼントで感動したことはある

※情報提供元:母の日.me https://hahanohi.me/

2020年度の「母の日のプレゼントで感動したことはある?」という質問のアンケート調査によると、

  • ある:83.3%
  • ない:16.8%

となり、父の日の調査と同じく、感動するお父さん、お母さんが多い結果になりました。大切なイベントだけあって贈る側も心がこもったプレゼントをしている事が分かりますね。

 

他のアンケート調査もご覧ください!

父の日.jpでは、他にも「父の日ギフト事情」について調査したアンケート結果を公開しています。父の日ギフトの予算、どこで購入しているか、選ぶ時に重視するポイントなど、皆さんの気になる情報が満載ですので、ぜひ参考にしてみてください。

父の日ギフトに関する調査データ・ニュース

※当ページで掲載しているグラフやアンケートデータは、メディアサイト等において自由にお使いいただけます。ただし、情報元として当サイトのコピーライト表記と、リンク設定を併せて掲載いただきますようお願いいたします。詳細はこちら
タイトルとURLをコピーしました