「父の日はお父さんと一緒に過ごしたい」「離れて暮らしているので感謝の気持ちを電話で伝える」など、父の日の過ごし方は人それぞれです。昨年は感染予防のため、お父さんとの旅行・外食・買い物といったことを控えるなど、「例年とは違う父の日を過ごした」という人も多かったようですが、2021年の父の日は皆さんどのように過ごそうと考えているのでしょうか。
父の日.jp では「今年の父の日はどのように過ごしたいですか?」という質問で、全国の10代~70代の男女(計500名)を対象に、2021年度の父の日に関するアンケート調査を実施しました。
調査概要
- 調査エリア:全国
- 調査主体:父の日.jp
- 調査方法:インターネットリサーチ
- 調査対象:10代~70代の男女(計500名)
- 調査期間:2021年2月22日(月)~3月4日(木)
回答者の年齢別割合
- お父さんと別々に過ごすが、プレゼントを贈る:64.0%
- お父さんと一緒に過ごしてプレゼントを贈る:21.0%
- お父さんと別々に過ごすが、電話・メール等で感謝の気持ちを伝える:5.0%
- お父さんと一緒に過ごして食事だけする:3.8%
- お父さんと別々に過ごし、とくに何もしない:3.4%
- その他:1.6%
- お父さんと一緒に過ごすが、とくに何もしない:0.8%
- お父さんと一緒に旅行に出掛ける:0.2%
- お父さんと一緒に過ごして感謝の気持ちを伝えるが、プレゼントはとくに用意しない:0.2%
やはり今年は「別々に過ごす」方が過半数でした。また、一緒に過ごすかどうかに関わらず、8割以上の方がプレゼントを贈ると回答しています。会えなくても、お父さんに感謝する気持ちは変わらないですね。
年代別の回答結果は以下の通りです。
単一回答(n=500) | 10代 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 全体 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
お父さんと別々に過ごすが、プレゼントを贈る | 54 | 108 | 112 | 45 | 1 | 320 | ||
お父さんと一緒に過ごしてプレゼントを贈る | 1 | 15 | 32 | 44 | 11 | 2 | 105 | |
お父さんと別々に過ごすが、電話・メール等で感謝の気持ちを伝える | 2 | 10 | 8 | 4 | 1 | 25 | ||
お父さんと一緒に過ごして食事だけする | 2 | 4 | 8 | 5 | 19 | |||
お父さんと別々に過ごし、とくに何もしない | 2 | 5 | 5 | 5 | 17 | |||
その他 | 3 | 3 | 2 | 8 | ||||
お父さんと一緒に過ごすが、とくに何もしない | 3 | 1 | 4 | |||||
お父さんと一緒に旅行に出掛ける | 1 | 1 | ||||||
お父さんと一緒に過ごして感謝の気持ちを伝えるが、プレゼントはとくに用意しない | 1 | 1 |
回答者にその理由を聞いてみました
「お父さんと別々に過ごすが、プレゼントを贈る」と答えた人の理由
- 実家を離れて暮らしています。 コロナのこともあるため、実家には帰らないつもりです。 ネットショッピングでお父さんの大好きなお酒をプレゼントを贈る予定で、予定を合わせてzoomで一緒にお酒を飲む予定です。(20代)
- 離れて暮らしているので会おうとするとお互い、または家族と日程を合わさなければならないので父の誕生日に会うようにして、父の日はその代わりプレゼントを贈ることにしています。(30代)
- 実家と離れた場所で仕事をしておりますが、せめて年に一度(または父の誕生日を含めると二度)、育ててくれた父への感謝の気持ちを表したいからです。 「ありがとう」と直接伝えるのも恥ずかしいので、プレゼントを贈っております。(40代)
「お父さんと一緒に過ごしてプレゼントを贈る」と答えた人の理由
- 年に一度しかお父さんへの感謝を伝えられないから、一日中くらいは一緒に過ごそうと思ったからです。(20代)
- プレゼントだけではなく、ちゃんと感謝の気持ちを伝えるのも大事だと思うからです。父の日になるべく一緒にいるようにしています。(30代)
- 一緒に食事をすることが、お父さんが一番喜ぶことだからです。それにプレゼントを贈るとさらにうれしいと思います。(30代)
「お父さんと別々に過ごすが、電話・メール等で感謝の気持ちを伝える」と答えた人の理由
- 実家から離れて一人暮らししていて、移動距離が遠く日帰りがただでさえ厳しい中、コロナの影響もあり帰省が厳しい状況です。しかし、日頃の感謝を伝える機会として、電話やビデオ通話で話したいと思います。また、普段から心配してくれているので、安心感を与えたいです。(20代)
- 家が近いわけでもなく、仕事で毎年都合が付くわけではないので、行くと言って行けないと親も余計な期待をしてしまうので、行かないことにしておいて、行けたら行くようにしています。その代わり、メールでおめでとうは伝えるようにしています。(30代)
- 遠く離れた場所に住んでいるので一緒に過ごすことは難しいですし、会えた時にプレゼントを渡すことが多いので、父の日には電話で感謝の気持ちを伝えようと思います。(50代)
「お父さんと一緒に過ごして食事だけする」と答えた人の理由
- ものや言葉で感謝を伝えるのは恥ずかしいが、一緒に過ごす時間は大切にしたいと思います。(20代)
- 今は側にいるだけでも満足してくれるからです。ささやかでも、ただ一緒にいて食事するだけで家族の仲が深まると考えます。(30代)
- コロナ禍ということもあって父が極端に外出を控えるようになっているので今年は豪華な食事を用意してそれをプレゼント代わりにしようと考えています。(30代)
「お父さんと別々に過ごし、とくに何もしない」と答えた人の理由
- コロナ禍で会いに行けないのと、メッセージを送るには男同士で気恥ずかしいためです。(20代)
- 毎年特別なことはしないし、プレゼントだけ渡しているからです。(40代)
「その他」と答えた人の理由
- 今年もコロナの影響が続きそうなので父のリクエストを聞いて食事を作りそれをプレゼントにしようかと考えているからです。(30代)
- 仕事の都合もあり長い時間は予定が合わないため、顔を見に行ってプレゼントを渡して帰る予定です。(40代)
- 父の日にまったくこだわりがない親であり、いつも通り一緒にいてモノよりも手作りのお菓子を喜んでくれるからです。(50代)
「お父さんと一緒に過ごすが、とくに何もしない」と答えた人の理由
- 一緒に住んでいるのでプレゼントを渡すだけでほかはいつも通りです。(30代)
- 遠く離れているためです。(30代)
「お父さんと一緒に旅行に出掛ける」と答えた人の理由
- 普段と違うシチュエーションでプレゼントを贈りたいからです。(30代)
「お父さんと一緒に過ごして感謝の気持ちを伝えるが、プレゼントはとくに用意しない」と答えた人の理由
- 毎日一緒に暮らしているので、特別父の日だからといって何かをすることはしていません。(40代)
他のアンケート調査もご覧ください!
父の日.jpでは、他にも「父の日ギフト事情」について調査したアンケート結果を公開しています。父の日ギフトの予算、どこで購入しているか、選ぶ時に重視するポイントなど、皆さんの気になる情報が満載ですので、ぜひ参考にしてみてください。
※当ページで掲載しているグラフやアンケートデータは、メディアサイト等において自由にお使いいただけます。ただし、情報元として当サイトのコピーライト表記と、リンク設定を併せて掲載いただきますようお願いいたします。詳細はこちら