こんにちは!父の日.jp編集部の あやてぃー です。
もうすぐ父の日。お父さんと言ってもお義父さんの存在も忘れてはいけません。結婚している方にとってはギフト選びも難しいものです。
お義父さんに贈るギフトは、実の父へのプレゼントよりもすごく悩んでしまいますよね。すごいプレッシャーです笑
これから長い関係になっていくので、お義父さんに喜んでもらえるような品物をプレゼントしたいですね!
そこで、今年の父の日に迷わず贈り物を選ぶためのポイントをまとめてみました。
失敗しない選び方
まずは旦那さんやお義母さんに相談
ギフト選びは、息子である旦那さんに聞くのが正直いいと思います。自分で考えるよりよっぽどお義父さんの事をわかっています。
好きなものや趣味、傾向などはしつこくない程度に聞くことをオススメします。(夫婦喧嘩にならない程度に笑)
時々、お義父さんの事よくわからないとか言う旦那さんもいますが、そんな時はお義母さんにも聞いてみましょう!
過去どんなプレゼントをしたのか振り返ってみる
今までに機会があれば色々なプレゼントを贈った事があると思います。例えば誕生日プレゼントやお土産など。その時気に入ってもらえたものはなかったか?一度振り返ってみると良いかもしれません。
自分のお父さんに贈って喜ばれたプレゼントを思い出してみて候補を選ぶのもオススメです。
気張らない、気を遣わせない程度のものをチョイス
超高級なものだったりすると、嬉しい反面気を遣わせてしまうこともしばしば。
お義父さんに渡す時には、選ぶときに考えた事や選んだ想いなど、ストーリーを話せたらいいですね!高級なものでなくても気持ちだけですごく嬉しいと思うに違いありません。
けれど、やっぱりちょっと良いものをプレゼントしたいなと思ったのなら、いつもと違うアイテムでプレミアム感を演出できたら父の日ギフト感が出ます。
毎年必ず来る父の日こそ、お義父さんとの関係を築くきっかけにもなりますので、プレゼント選びに悩んでしまうこともありますが、是非楽しんで選んでみてください♪
ここからは、お義父さんへの父の日ギフトにぴったりなアイテムを紹介します。
安眠グッズ
足枕
寝る時に使うと、足の疲れが取れて翌日スッキリ過ごせます。
サウンドスピーカー
ホワイトノイズなどを高品質で発生させ、安眠環境を作ることができるスピーカー。「騒音などを感じにくくする」という効果も加わって、勉強や読書中にも使えます。
健康グッズ
磁気ネックレス
健康グッズとしては、お財布に優しいアイテム。デスクワークしている方やスポーツが趣味の方にオススメです。
ホットアイマスク
人間工学に基づき設計、目と目の周りの筋肉をじんわ~り奥からほぐすホットアイマスク。自宅や職場はもちろん、旅先や新幹線などの移動中にも使えます。
お酒
よなよなエール(クラフトビール)
父の日人気のクラフトビールギフトセット。お酒好きには是非飲んでいただきたい味が勢揃い。いくつもの味が楽しめるのもオススメポイント。
焼酎とグラスセット
世界210ヵ国のホテル・レストランに愛されるツヴィーゼル社の「ダンシングタンブラー」と、LAISC金賞受賞 G20にも採用された「ENVELHECIDA」の高級ギフトセット。
美味しい食べ物
うなぎ
スタミナ満点ふっくらやわらかい鰻は絶対に喜ばれるギフトです。父の日ギフトでは人気のグルメなので、選ぶに間違いないプレゼントです。
ハンバーグ
佐賀県唐津市で創業60年、代々受け継がれた味。ご飯のおかずにもおつまみにもオススメ。
洋服
甚平
夏の男性用部屋着の定番といえば甚平。日本らしさのあるくつろぎ着で、リラックスできてかつ粋な雰囲気。
綿麻素材特有のシャリ感と、見た目にも涼しく透け感があるしじら織りは、暑い夏を涼しく感じさせてくれます。
シャツ
沖縄を代表する植物や花を散りばめ、沖縄を身近に感じられるデザインです。よりカジュアル感を高めた生地裏使いで、オンにもオフにも着回し力抜群のシャツ。
最後に
お義父さんに喜んで貰えそうなギフト、今年は気軽に楽しんで選んでみてください!
あやてぃー(父の日.jp編集部)